• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フルオロキノロン系薬耐性菌の迅速検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22790537
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態検査学
研究機関財団法人神奈川科学技術アカデミー (2011)
(財)神奈川科学技術アカデミー (2010)

研究代表者

中野 竜一  財団法人神奈川科学技術アカデミー, 重点研究室光触媒グループ, 常勤研究員 (80433712)

研究協力者 阿部 美知子  北里大学, 医療衛生学部・臨床化学, 講師
岡本 了一  北里大学, 医学部・微生物学, 講師
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード薬剤耐性菌 / QRDR / PCR-RFLP法 / グラム陰性菌 / PCR-RFLP / gyrA / parC / フルオロキノロン
研究概要

本研究では、感染症治療で問題となっているフルオロキノロン系薬(FQ)耐性菌の実態を把握し、またFQ耐性菌を迅速に診断する方法を開発した。FQ耐性の要因となるgyrAとparCの変異の有無を、開発したPCR-RFLP法によって検出することができ、FQ耐性と感受性を迅速に診断することができた。安価でかつ迅速に行うことができるため、検査室などで活用され迅速診断法の一助になることが期待された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [学会発表] ミスマッチPCR-RFLP法によるフルオロキノロン系薬感受性診断の開発2011

    • 著者名/発表者名
      中野竜一、中野章代、長野則之、阿部美知子、岡本了一
    • 学会等名
      第22回日本臨床微生物学会総会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] フルオロキノロン系薬耐性菌のミスマッチPCR-RFLP法による迅速検出法2010

    • 著者名/発表者名
      中野竜一、長野則之、阿部美知子、岡本了一
    • 学会等名
      第57回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フルオロキノロン系薬耐性菌のミスマッチPCR-RFLP法による迅速検出法2010

    • 著者名/発表者名
      中野竜一、長野則之、阿部美知子、岡本了一
    • 学会等名
      第57回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] フルオロキノロン系薬剤耐性菌の検出方法及びそのためのプライマー2010

    • 発明者名
      中野竜一、岡本了一
    • 権利者名
      中野竜一、岡本了一
    • 出願年月日
      2010-10-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] フルオロキノロン系薬剤耐性菌の検出方法及びそのためのプライマー2010

    • 発明者名
      中野竜一、岡本了一
    • 権利者名
      中野竜一、岡本了一
    • 出願年月日
      2010-10-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi