• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

要援護高齢者を介護する家族の援助要請行動の特徴とその要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22790578
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関新見公立大学

研究代表者

矢嶋 裕樹  新見公立大学, 看護学部, 講師 (00550469)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード高齢者介護 / 援助要請 / 量的研究 / 介護 / 高齢者
研究概要

要援護高齢者を在宅で介護する家族の援助要請の実態とその関連要因を明らかにすることを目的とした。2011年および2012年に家族介護者を対象とする2度の質問紙調査を実施した。調査の結果、介護者の約2~3割が他者に対して援助要請をおこなっていること、援助要請には介護者の性別、パーソナリティ変数(自尊感情、Sense of Coherence)、ソーシャルネットワーク(男性介護者のみ)、介護上の問題の深刻さ(悩みの深刻度や介護負担感)、援助不安(女性介護者のみ)、援助要請に対する態度や行動統制感が関連することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 高齢者家族介護者における援助要請行動とその関連要因2011

    • 著者名/発表者名
      矢嶋裕樹, 矢庭さゆり
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田)
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢者家族介護者における介護に関する悩みの種類と相談援助の要請先2011

    • 著者名/発表者名
      矢庭さゆり, 矢嶋裕樹, 二宮一枝
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田)
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢者家族介護者における援助要請行動とその関連要因2011

    • 著者名/発表者名
      矢嶋裕樹、矢庭さゆり
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田アトリオン
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者家族介護者における介護に関する悩みの種類と相談援助の要請先2011

    • 著者名/発表者名
      矢庭さゆり、矢嶋裕樹
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田アトリオン
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi