研究課題/領域番号 |
22790583
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) |
研究代表者 |
鈴木 宏幸 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (90531418)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 地域保健 / 認知機能評価 / 神経心理学検査 / 映像 / 高齢者 / 認知症 / 軽度認知障害(MCI) / 集団検査 / スクリーニング / 簡易検査 / 5単語記憶課題 |
研究概要 |
認知機能低下者の鑑別と健常高齢者の認知機能評価の両面を満たし, 20分程度で実施可能な集団版認知機能評価検査を開発し有用性を検討したところ、妥当性・信頼性ともに高く、認知機能低下者の鑑別においても高い感度・特異度・陽性的中率・陰性的中率が示され、スクリーニング検査としても有用であることが示された。
|