研究課題/領域番号 |
22790601
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
法医学
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
片田 竜一 札幌医科大学, 医学部, 助教 (00423757)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | アルコール医学 / 頭部外傷 / アクアポリン4 / 脳浮腫 / アルコール / ナトリウム |
研究概要 |
飲酒者の頭部外傷が重症化することは知られており、その機序として、アルコール摂取により脳挫傷後脳浮腫が増大することを示した。本研究では、アルコールによる脳挫傷後脳浮腫の増大に関する機序を明らかにするため、ラット脳挫傷モデルおよび細胞を使用した実験を行った。アルコール摂取による脳浮腫の増悪に、水チャンネルである脳アクアポリン4の発現上昇、低ナトリウム濃度が関与し、それらの阻害剤が新たな治療薬となる可能性を示唆した。
|