• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学療法抵抗性大腸癌におけるCDX2およびチロシンキナーゼの相関とメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 22790670
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

船越 信介  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20297352)

研究協力者 LYNCH John P  University of Pennsylvania, epartment of Medicine, Division of Gastroenterology, Associate Professor of Medicine
東 俊文  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (00222612)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードCDX2強制発現大腸癌細胞株 / 細胞接着 / Rac1 / IGF / c-MET / sp細胞 / CDX2強制発現大腸癌株 / ShRNA,siRNA / 免疫染色 / ShRNA, SiRNA / caveolin1 / 上皮間葉転換 / ShRNA / EGF
研究概要

CDX2強制発現大腸癌Colo205 安定細胞株(M-X2)とMIGR1強制発現コントロール株(MIGR1)を用いて、様々な受容体型チロシンキナーゼ蛋白質のリン酸化状態および細胞接着マーカーの発現解析をした。続いて、CDX2がcaveolin1のmRNA, 蛋白発現を制御しPDGFR,c-Abl,CrkLシグナル伝達系を抑制的に制御することを示した。さらに現在CDX2によるRac1発現の制御のメカニズムを追及している。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] Rac1 Activation Promotes Invasive Phenotype of Side Population in Colon Cancer Cells by Destabilizing the E-cadherin-β-catenin Ligation2013

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funakoshi et al
    • 学会等名
      The AACR Annual Meeting 2013
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2013-04-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Inhibition of activated Rac1 signaling induces recovery of E-cadherin function and abrogation of invasive phenotype of side population in colon cancer cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funakoshi et al
    • 学会等名
      The 6th International Gastrointestinal Consensus Symposium (IGICS)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Rac1 Activation Promotes Invasive Phenotype of Side Population in Colon Cancer Cells by Destabilizing the E-cadherin-βcatenin Ligation2013

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funakoshi
    • 学会等名
      AACR meeting 2013
    • 発表場所
      Washington DC
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Rac1 Activation Promotes Invasive Phenotype of Side Population in Colon Cancer Cells by Destabilizing the E-cadherin-βcatenin Ligation.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funakoshi et al
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on cancer research and therapy
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 大腸癌細胞株におけるside population cell の分離と活性型Rac1 の発現および運動能の解析2012

    • 著者名/発表者名
      船越信介 他
    • 学会等名
      第21回日本癌病態治療研究会ワークショップ2「癌診療:基礎医学からの提言」
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2012-07-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Rac1 Activation Promotes Invasive Phenotype of Side Population in Colon Cancer Cells by Destabilizing the E-cadherin-βcatenin Ligation2012

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funakoshi
    • 学会等名
      The 8th International symposium on cancer research and therapy
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Intestine-specific transcription factor Cdx2 enhances E-cadherin functionin colon cancer cells through caveolin-1 mediated suppression of the c-Abl/CrkL/Rac1 signaling pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funakoshi et al
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-10-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Intestine-specific transcription factor Cdx2 enhances E-cadherin function in colon cancer cells through caveolin-1 mediated suppression of the c-Abl/CrkL/Rac1 signaling pathway2011

    • 著者名/発表者名
      船越信介
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2011-10-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Inhibition of activated Rac1 signaling induces recovery of E-cadherin function and abrogation of invasive phenotype of side population in colon cancer cells

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funakoshi
    • 学会等名
      The 6th international gastrointestinal consensus symposium
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi