• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レンチベクターを用いたkit ligandによる心筋梗塞に対する遺伝子治療

研究課題

研究課題/領域番号 22790717
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

樋口 公嗣  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任助教 (90448580)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード分子心臓病態学 / 心筋梗塞 / 遺伝子治療
研究概要

Kit ligand(KL)のアイソフォームによる心筋梗塞後の治療効果について検討する目的で本研究を行った。In vitroの実験でKLを感染させた細胞を用いて可溶型・膜型KLの発現を確認した。マウス心筋梗塞モデルで内因性KL-1、KL-2とc-kitの心臓での発現を評価し、内因性のKL-2は心筋梗塞後に低下しており、KL-2レンチウイルスによる治療がマウス心筋梗塞後の予後を改善させる可能性が示唆された。心筋梗塞モデルマウスに対し遺伝子治療を行い評価予定であったが、ウイルス調製が遅れたため、今後継続して行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] タイトル:急性心筋梗塞モデルマウスにおけるkit ligandおよびc-kit発現の検討2011

    • 著者名/発表者名
      樋口公嗣
    • 学会等名
      第59回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 急性心筋梗塞モデルマウスにおけるkit ligandおよびc-kit発現の検討2011

    • 著者名/発表者名
      樋口公嗣
    • 学会等名
      第59回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi