研究課題/領域番号 |
22790778
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
腎臓内科学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
池田 亜美 山形大学, 医学部, 助教 (50536985)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 尿プロテオーム / 慢性腎臓病 / 腎予後マーカー / 一般住民 |
研究概要 |
慢性腎臓病の病態解明と進行リスクの評価に尿プロテオーム解析が有用かどうか、検診を受診した一般住民と当院加療中のCKD患者を対象として解析し腎予後を追跡調査した。CKD患者では、尿プロテオームのピークパターンが尿蛋白の程度、腎の障害部位と関連した。検診サンプルでは、尿プロテオームパターンは1年後の腎機能変化と関連を示した。尿プロテオーム解析は、腎生検不能例や健診などマススクリーニングにも応用可能と思われる。
|