• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後期糖化反応生成物が血液神経関門に及ぼす影響の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22790821
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関山口大学

研究代表者

清水 文崇  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90535254)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード血液神経関門 / 後期糖化反応生成物 / 糖尿病性末梢神経障害 / 糖尿病性細小血管障害 / ペリサイト / 末梢神経神経内膜内血管内皮細胞
研究概要

糖尿病性末梢神経障害の成因として後期糖化反応生成物(AGEs)による血液神経関門(BNB)の破綻が重要である.ヒトBNB不死化細胞株を用いてAGEsよるBNB破綻の分子メカニズムを解明した. AGEsによりペリサイトの基底膜関連分子の発現が増加し内皮細胞のバリア関連蛋白の発現が低下したが, TGF-βやVEGFの活性を中和すると元に戻った.糖尿病性末梢神経障害においてAGEsはTGF-β, VEGFにより基底膜の肥厚を生じBNBのバリア機能を破綻させると考えた.

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Sera from neuromyelitis optica patients disrupt the blood-brain barrier2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu F, Sano Y, Takahashi T, Haruki H, Saito K, Koga M, Kanda T
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 83(3) ページ: 288-297

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pericyte-derived Glial Cell Line-derived Neurotrophic Factor Increase the Expression of Claudin-5 in the Blood-brain Barrier and the Blood-nerve Barrier2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu F, Sano Y, Saito K, Abe MA, Maeda T, Haruki H, Kanda T
    • 雑誌名

      Neurochem Res

      巻: 37 ページ: 401-409

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sera from neuromyelitis optica patients disrupt the blood-brain barrier2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu F, Kanda T
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      ページ: 288-297

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced glycation end-products induce basement membrane hypertrophy in endoneurial microvessels and disrupt the blood-nerve barrier by stimulating the release of TGF-and vascular endothelial growth factor(VEGF) by pericytes2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu F, Sano Y, Haruki H, Kanda T
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 54(6) ページ: 1517-1526

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral nerve pericytes modify the blood-nerve barrier function and tight junctional molecules through the secretion of various soluble factors2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu F, Sano Y, Abe M, Maeda T, Ohtsuki S, Terasaki T, Kanda T
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: 226 ページ: 255-266

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced glycation end-products induce basement membrane hypertrophy in endoneurial microvessels and disrupt the blood-nerve barrier by stimulating the release of TGF-β and vascular endothelial growth factor (VEGF) by pericytes2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu F, Kanda T
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 54 ページ: 1517-1526

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral nerve pericytes modify the blood-nerve barrier function and tight junctional molecules through the secretion of various soluble factors.2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu F
    • 雑誌名

      J Cell Physiol.

      巻: 226 ページ: 255-266

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced glycation end-products induce basement membrane hypertrophy in endoneurial microvessels and disrupt the blood-nerve barrier by stimulating the release of TGF-β and vascular endothelial growth factor (VEGF) by pericytes.2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu F
    • 雑誌名

      Diabetologia.

      巻: 16(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a new conditionally immortalized human brain microvascular endothelial cell line retaining an in vivo blood-brain barrier function.2011

    • 著者名/発表者名
      Sano Y
    • 雑誌名

      J Cell Physiol.

      巻: 225 ページ: 519-528

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sera from neuromyelitis optica patients disrupt the blood-brain barrier2011

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Shimizu
    • 学会等名
      ECTRIMS
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多巣性運動ニューロパチー血清が血液神経関門に及ぼす影響の解析2011

    • 著者名/発表者名
      清水文崇
    • 学会等名
      第22回日本末梢神経学会総会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(那覇)
    • 年月日
      2011-09-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 視神経脊髄炎血清での血液脳関門破綻メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      清水文崇
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sera from neuromyelitis optica patients disrupt the blood-brain barrier2011

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Shimizu, Yasuteru Sano, Toshiyuki Takahashi, Hiroyo Haruki, and Takashi Kanda
    • 学会等名
      ECTRIMS
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 多巣性運動ニューロパチー血清が血液神経関門に及ぼす影響の解析2011

    • 著者名/発表者名
      清水文崇, 佐野泰照, 安部真彰, 前田敏彦, 斎藤和幸, 春木明代, 松井尚子, 梶龍兒, 神田隆
    • 学会等名
      第22回日本末梢神経学会総会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター,沖縄
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 視神経脊髄炎血清での血液脳関門破綻メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      清水文崇, 佐野泰照, 斎藤和幸, 春木明代, 前田敏彦, 安部真彰, 神田隆
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of advanced glycation end-products on blood-nerve barrier.2010

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Shimizu
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 発表場所
      San-Diego, U.S.A
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] AGEによる血液神経関門破綻メカニズムの解析2010

    • 著者名/発表者名
      清水文崇
    • 学会等名
      第21回日本末梢神経学会総会
    • 発表場所
      仙台 フォレスト仙台
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] AGEが血液神経関門に及ぼす影響の解析2010

    • 著者名/発表者名
      清水文崇
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 医学のあゆみ,血管内皮異常2011

    • 著者名/発表者名
      清水文崇, 神田隆
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 血管内皮異常2011

    • 著者名/発表者名
      清水文崇, 神田隆
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi