• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2型糖尿病遺伝因子KCNQ1の膵β細胞における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 22790876
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 代謝学
研究機関独立行政法人国立国際医療研究センター

研究代表者

宇田川 陽秀  独立行政法人国立国際医療研究センター, 研究所・糖尿病研究センター・代謝疾患研究部, 研究員 (50533882)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードエネルギー / 糖質代謝異常 / KCNQ1 / 糖尿病遺伝因子 / 環境因子 / 2型糖尿病 / インスリン分泌 / SNP / 遺伝因子
研究概要

本研究は、日本人で最も関連性の高い2型糖尿病遺伝因子KCNQ1の膵β細胞における機能意義を明らかにする為におこなった。まず、ラット膵β細胞株INS-1やマウス単離膵島で糖尿病遺伝因子Kcnq1が発現していることが認められた。また、INS-1細胞に発現するKcnq1は、インスリン分泌の制御に関与していることが示唆された。一方、KCNQ1の責任SNPの機能を解析する為、KCNQ1責任SNP(rs2237892)を含むイントロン15領域を詳細に解析した結果、種間で保存性の高い新規転写産物を同定した。遺伝因子と環境因子の影響を検討する為に、INS-1細胞のインスリン分泌に及ぼすパルミチン酸暴露とKcnq1遺伝子発現抑制との関連性を検討したが、明らかな関連性は認められなかった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 膵β細胞株INS-1における糖尿病遺伝因子KCNQ1の機能解析

    • 著者名/発表者名
      宇田川陽秀、平本正樹、上番増喬、川口美穂、南茂隆生、西村渉、安田和基
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi