研究課題/領域番号 |
22790930
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー内科学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
高橋 仁 島根大学, 医学部, 助教 (10432618)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 食物アレルギー / 抗原 / IgE / 質量分析 |
研究概要 |
小麦製品摂取後の運動時にアナフィラキシー症状を呈した患者において、小麦製品の摂取と運動負荷、アスピリンの摂取を組み合わせた誘発試験時の血清中に特異的に増加する小麦タンパク質を iTRAQ 法で検討した結果、患者の症状誘発時の血清にいくつかの小麦タンパク質は検出されたものの、症状の発現と関係した小麦タンパク質は見いだせなかった。一方、大腸菌で発現させたリコンビナント高分子量グルテニンを用いた IgE 検査は、リコンビナントω-5 グリアジンを用いた IgE 検査と組み合わせることで小麦が原因となる FDEIA の検査に有用であることが明らかとなった。
|