研究課題/領域番号 |
22791012
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 島根県立大学短期大学部 |
研究代表者 |
籠橋 有紀子 島根県立大学短期大学部, 健康栄養学科, 准教授 (30369756)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 小児代謝 / 栄養学 / 1型糖尿病 / 母体環境 / 膵島炎 / 必須脂肪酸 / 胎生期 / 自己免疫疾患 / 母体栄養 |
研究概要 |
本研究では、代表的な1型糖尿病モデル動物のNOD(Non-ObeseDiabetic)マウスを用いて、母体環境および母体栄養の相違が仔の1型糖尿病発症と病態進行の過程にどのような影響を与えるのかについて検討した。その結果、母体環境の違いが1型糖尿病発症に対してより影響する可能性が示唆された。
|