研究課題/領域番号 |
22791053
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
古田 淳一 筑波大学, 医学医療系, 講師 (30436274)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 癌 / Keap1 / Nrf2 / DNAメチル化 / がん |
研究概要 |
酸化・抗酸化のホメオスタシス維持のKeap1-Nrf2システムは、その異常が癌の伸展にも深く関与していることがいくつかの癌で知られていることから、本研究では皮膚悪性腫瘍における異常を変異、欠失、DNAメチル化に着目して検討した。悪性黒色腫、有棘細胞癌、基底細胞癌など合計72例の臨床手術材料を収集して対象とした。KEAP1の変異は1例のみに見られた。NRF2のKEAP1結合部位の変異とKEAP1座位の欠失は無かった。KEAP1のメチル化は72例中4例(6%)で見られたが、部分的な弱いメチル化に留まっていた。以上より、皮膚悪性腫瘍ではKeap1-Nrf2システム破綻の関与が少ないことがわかった。
|