• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺線維化における制御性B細胞の役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22791061
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関金沢大学

研究代表者

濱口 儒人  金沢大学, 附属病院, 講師 (60420329)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード制御性B細胞 / 肺線維症1 / 肺線維症
研究概要

肺線維化におけるB細胞の役割は明らかではない。抗CD20抗体を事前に投与してB細胞を除去したマウスにブレオマイシンを投与したところ、コントロール抗体を投与したマウスに比べ肺線維化は増悪した。遺伝的にB細胞を欠損したマウスにブレオマイシンを投与したところ野生型マウスに比べ肺線維化は増悪したが、事前に野生型マウスの制御性B細胞を移入したところ肺線維化は野生型マウスと同程度まで軽減した。以上より、肺線維化の発症期においてB細胞は抑制的に働いていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] A dual roleof B cells in bleomycin-induced murine pulmonary fibrosis model2011

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi Y, Matsushita T, Hasegawa M, Tedder TF, Takehara K, Fujimoto M
    • 学会等名
      第36回日本研究皮膚科学会学術大会・総会
    • 発表場所
      国立京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A dual role of B cells in bleomycin-induced murine pulmonary fibrosis model2011

    • 著者名/発表者名
      濱口儒人
    • 学会等名
      第36回日本研究皮膚科学会学術大会・総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] B cell shave a dual effect on pulmonary fibrosis in duced by bleomycin in a mouse model2011

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi Y, Tedder TF, Fujimoto M:
    • 学会等名
      IMMUNOLOGY 2011 annual meeting of The American Association of Immunologists
    • 発表場所
      San Francisco Moscone Convention center(アメリカ)
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi