研究課題/領域番号 |
22791066
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
鬼頭 由紀子 浜松医科大学, 医学部・附属病院, 助教 (30572854)
|
研究分担者 |
橋爪 秀夫 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (50237921)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | マイクロニードル / ワクチン |
研究概要 |
角層を剥離した皮膚へ抗原ペプチドを塗布すると物質の浸透が高まり、かつ活性化されたランゲルハンス細胞がリンパ節へ遊走し、ペプチド特異的キラーT細胞が誘導される。StageIII/IVのメラノーマ患者約60名に経皮免疫療法を行ったところ、約半数の患者において腫瘍特異的キラーT細胞が誘導され、皮膚転移層に多数浸潤していることが確認された。そこで、角層を剥離した皮膚にマイクロニードルでワクチンを投与すれば、皮膚自体がアジュバント化し、高いワクチン効果が得られると考え、検討を行った。
|