• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

静脈血塞栓症の分子標的治療

研究課題

研究課題/領域番号 22791206
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

古小路 英二  宮崎大学, 医学部, 助教 (00423723)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード深部静脈血栓症 / 遺伝子導入 / 静脈 / Clec-2 / CLEC-2
研究概要

本研究では、血小板上に特異的に発現しているCLEC-2蛋白を遺伝子導入により静脈壁に過剰発現させ、血小板凝集を惹起するPodoplanin蛋白の機能を競合的に抑制することにより、局所での静脈血栓形成を抑制可能か否かを検討した。この結果、局所への遺伝子導入により、ラットの静脈血栓モデル血管において目的蛋白の持続的発現および抗血栓効果の可能性が示唆されたが、更なる検討の必要性も考えられた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi