• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性頭頸部癌に対する少分割放射線治療の至適線量分割法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22791220
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

川瀬 貴嗣  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (80306795)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード頭頸部癌 / 少分割照射
研究概要

頭頸部癌に対する少分割放射線治療の至適線量分割法を探求した。その手段として、通常用いられる線量分割からLQモデルを用いて換算した線量分布図を元にした線量容量ヒストグラムを用いた。標的体積と各リスク臓器の輪郭設定がなされ、各々に適したアルファベータ比を用いて換算した線量分布データを下に線量容量ヒストグラムを算出し、線量処方の変化によるこれらのヒストグラムの差異を検討した。リスク臓器と標的臓器に異なるアルファベータ比が適用されることによると思われる線量処方間の線量分布の差異が確認された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 放射線治療体制の強化が病院にもたらすメリットを検証する2011

    • 著者名/発表者名
      川瀬貴嗣、久保敦司
    • 雑誌名

      月刊新医療

      巻: 12月号 ページ: 58-60

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 手術と放射線療法が再発頭蓋底髄膜腫に与える生物学的影響について2010

    • 著者名/発表者名
      市村真也、吉田一成、狩野忠滋、大場茂生、川瀬貴嗣、各務宏、稲葉真、堀口崇、小林正人、大平貴之
    • 雑誌名

      脳腫瘍の外科

      巻: 第15巻 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sebaceous carcinoma in the parotid gland F-18 FDG PET-CT findings2010

    • 著者名/発表者名
      A.Kumabe, T.Kawase
    • 雑誌名

      Clin Nucl Med

      巻: 35 ページ: 260-262

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi