研究課題/領域番号 |
22791248
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
飯田 拓 京都大学, 医学研究科, 非常勤講師 (90437111)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 肝移植 / グラフト機能 / 肝再生 / 免疫抑制作用 / 肝線維化 / 肝繊維化 |
研究概要 |
スタチン投与により肝移植後早期の虚血再還流障害や肝線維化が軽減される可能性が示唆された。ただしスタチン単剤では移植後の拒絶を軽減する効果に乏しく、充分な免疫抑制作用を呈しなかった。スタチンの至適投与量に関して検討の余地あり、今後モデルの改良を行いながらさらに作用機序の解明を継続する必要がある。
|