• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹部大動脈瘤における接着分子ICAM-1の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22791252
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関岡山大学

研究代表者

内田 治仁  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (00550857)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード血管外科学 / 大動脈瘤 / 循環器・高血圧
研究概要

高脂血症モデルマウスのアポEノックアウトマウス(SKO)および、アポEとICAM-1をダブルノックアウトされたマウス(DKO)に対して、アンジオテンシンIIを持続投与し腹部大動脈瘤を作成したところ、DKOマウスではSKOマウスに比べて腹部大動脈瘤形成が有意に抑制された。骨髄移植を用いた検討では、レシピエントがDKOであると腹部大動脈瘤形成が抑制された。以上より組織におけるICAM-1が腹部大動脈瘤形成に関与していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Urokinase-Type Plasminogen Activator Deficiency in Bone Marrow-Derived Cells Augments Rupture of Angiotensin II-Induced Abdominal Aortic Aneurysms2011

    • 著者名/発表者名
      Uchida HA, Poduri A, Subramanian V, Cassis LA, Daugherty A
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 31(12) ページ: 2845-52

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of Angiotensin II-induced Abdominal Aortic Aneurysms Is Independent of Catalase in Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Uchida HA, Sugiyama H, Takiue K, Kikumoto Y, Inoue T, Makino H
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Pharmacology

      巻: 58(6) ページ: 633-638

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Urokinase-Type Plasminogen Activator Deficiency in Bone Marrow-Derived Cells Augments Rupture of Angiotensin II-Induced Abdominal Aortic2011

    • 著者名/発表者名
      Uchida HA
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 31 ページ: 2845-2852

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Angiotensin II-induced Abdominal Aortic Aneurysms Is Independent of Catalase in Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Uchida HA
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Pharmacology

      巻: 58 ページ: 633-638

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total lymphocyte deficiency attenuates AngII-induced atherosclerosis in males but not abdominal aortic aneurysms in apoE deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida HA, Kristo F, Rateri LD, Lu H, Carnigo R, Cassis LA, Daugherty A
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 211(2) ページ: 399-403

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Edaravone Attenuates Angiotensin II-induced Abdominal Aortic Aneurysms in Apolipoprotein E Deficient Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Uchida HA
    • 学会等名
      Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology 2011
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2011-04-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] エダラボンは抗酸化作用および抗炎症作用を介して腹部大動脈瘤形成を抑制する2011

    • 著者名/発表者名
      内田治仁
    • 学会等名
      第52回日本脈管学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場、岐阜市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 腹部大動脈瘤形成におけるカラターゼの果たす役割の検討2011

    • 著者名/発表者名
      内田治仁
    • 学会等名
      第52回日本脈管学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場、岐阜市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Edaravone Attenuates Angiotensin II-induced Abdominal Aortic Aneurysms in Apolipoprotein E Deficient Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Uchida HA
    • 学会等名
      Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology 2011
    • 発表場所
      Hilton Chicago, Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アンジオテンシンII負荷腹部大動脈瘤マウスモデルにおけるuPA-uPARカスケードが果たす役割の検討2010

    • 著者名/発表者名
      内田治仁
    • 学会等名
      第51回日本脈管学会総会
    • 発表場所
      旭川
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Chronic Infusion of Angiotensin II does not Sensitize Acatalasemic Mice to Development of Abdominal Aortic Aneurysms2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida HA
    • 学会等名
      Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology 2010
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi