• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管術後におけるIL-22産生ナチュラルキラー細胞の機能解析と臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 22791283
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関広島大学

研究代表者

徳本 憲昭  広島大学, 病院, 病院助教 (90564980)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード胃十二指腸外科学 / NK細胞 / 創傷治癒 / 免疫学 / 栄養管理 / 絶食 / 外科
研究概要

上部消化管吻合ラットモデルを作成し、吻合部bursting pressure、腹壁創skin wound breakingstrengthを測定すると、著しい個体差を認めた。フローサイトメトリーでリンパ球解析を行ったところ、経口摂取不能なラットでは肝還流液中リンパ球数の著しい低下ならびにフェノタイプ変化を認め、個体差には免疫反応変化も関与していると思われた。絶食環境下(3日間)における免疫応答反応変化をマウスで検討した。絶食によりNKT細胞分画は増加、NK細胞では分画に変化は認めなかったがTRAILやCD69の活性化マーカー発現増加を認め、絶食により自然免疫反応増強が引き起こされることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 胃切除症例に対するERASプロトコールの有用性2011

    • 著者名/発表者名
      徳本憲昭
    • 学会等名
      第66回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-07-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 胃切除術後症例に対するERASプロトコール導入への取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      徳本憲昭
    • 学会等名
      第83回胃癌学会総会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2011-03-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 当院における胃切除症例おけるERASプロトコールの導入2011

    • 著者名/発表者名
      徳本憲昭
    • 学会等名
      当院における胃切除症例おけるERASプロトコールの導入、第13回広島食道噴門疾患研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-01-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 胃切除症例におけるERASプロトコールの安全性・有用性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      徳本憲昭
    • 学会等名
      第111回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 当科におけるERASプロトコールへの取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      徳本憲昭
    • 学会等名
      第40回胃外科・術後障害研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 第40回胃外科・術後障害研究会に参加し情報収集を行った

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi