• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性グリオーマ治療により誘導されるオートファジーのリアルタイムモニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 22791335
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関新潟大学

研究代表者

矢島 直樹  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (10572159)

連携研究者 青木 洋  新潟大学, 脳研究所, 助教 (30515771)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードオートファジー / モニタリング / 悪性神経膠腫 / 神経膠腫 / グリオーマ / リアルタイムモニタリング / タイムラプス / アポトーシス / ユビキチン
研究概要

悪性グリオーマの標準治療薬であるテモゾロミドを含む種々の化学薬剤によってオートファジーが誘導されることが示された。また、これまで明らかになっていなかった治療開始後の経時的変化がタイムラプスイメージングによって把握されることとなった。オートファジー阻害剤を併用した条件でのデータも得られており、invitroの実験においてより効果的な治療の組み合わせやタイミングを検討する際に非常に重要な情報になり得る。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Induction of autophagy in temozolomide treated malignant gliomas2011

    • 著者名/発表者名
      Natsumeda M, Aoki H, Miyahara H, Yajima N, Uzuka T, Toyoshima Y, Kakita A, Takahashi H, Fujii Y
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 31(5) 号: 5 ページ: 486-93

    • DOI

      10.1111/j.1440-1789.2010.01197.x

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Role of autophagy in malignant glioma reated with temozolomide2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Aoki, Ryosuke Ogura, Manabu Natsumeda, Tsutomu Kobayashi, Seichi Yoshida, Yukihiko Fujii
    • 学会等名
      6th International Symposium on Autophagy
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるAutophagyの役割2012

    • 著者名/発表者名
      青木洋、岡田正康、小倉良介、小林勉、藤井幸彦
    • 学会等名
      第12回分子脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of autophagy in malignant glioma treated with temozolomide.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Aoki
    • 学会等名
      6th International Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるオートファジーの役割2011

    • 著者名/発表者名
      青木洋
    • 学会等名
      第12回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Monitoring autophagy in malignant glioma with antibody against LC3B2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Aoki, Manabu Natsumeda, Seiji Kondo, Yukihiko Fujii
    • 学会等名
      69th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] LC3B抗体を用いた悪性グリオーマのオートファジーモニタリング2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Aoki, Manabu Natsumeda, Seiji Kondo, Yukihiko Fujii
    • 学会等名
      The 11th Annual Meeting of the Japan Society for Molecular Neurosurgery
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] LC3B抗体を用いた悪性グリオーマのオートファジーモニタリング2010

    • 著者名/発表者名
      青木洋
    • 学会等名
      第11回分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi