• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スギ花粉症患者に対する医師の薬剤処方パターンに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22791590
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

高橋 吾郎  浜松医科大学, 医学部・附属病院, 助教 (90362079)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード鼻科学 / アレルギー / 臨床 / エビデンス / 花粉症 / 処方パターン
研究概要

レセプト(診療報酬明細書)データベースを利用し、春季アレルギー性鼻炎患者と定義された患者について、その受療動向と処方された薬剤パターンについて検討を行った。レセプト母集団のうち、小児の約15%、成人の約7%が医療機関を受診していた。患者の約50%が耳鼻科を受診していた。患者の2/3は、1シーズンに1. 2回しか受診しない。また、薬物の中では、第2世代抗ヒスタミン薬の処方がもっとも多かった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] レセプトデータにおける春季アレルギー性鼻炎患者の受療動向2012

    • 著者名/発表者名
      高橋吾郎
    • 学会等名
      第30回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      滋賀
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] レセプトデータにおける春季アレルギー性鼻炎患者の受療動向2011

    • 著者名/発表者名
      高橋吾郎
    • 学会等名
      第61回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi