研究課題/領域番号 |
22791593
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
瀧 公介 滋賀医科大学, 医学部, 助教 (20359772)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 耳科学 / 中枢 / 聴覚 / 下丘 / 下行性投射 / シンドビスウイルス / GFP / シナプス / 数理解析 / vGluT |
研究概要 |
聴覚特異的な作動原理を下位聴覚中枢である下丘の神経回路に着目して明らかにしようとする戦略で、シナプス特異的タンパクである小胞性グルタミン酸トランスポーターとトレーサーによるシナプス前後の特異的神経回路標識を組み合わせニューロンレベルでの神経回路形成を可視化した。シナプス前成分の標識法としてシンドビスウイルスによる感染実験系を立ち上げ、観察された大脳皮質の特定聴覚領域から下丘腕核や下丘背側皮質・外側皮質への濃密で特徴的な投射パターンに対し数理的解析法の開発を試みた
|