研究課題/領域番号 |
22791652
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
奥田 徹彦 金沢大学, 附属病院, 助教 (10361990)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | ハニカムフィルム / 緑内障 / トラベクレクトミー |
研究概要 |
家兎に実験的緑内障濾過手術を行った。MMCを単独使用した場合、結膜上皮細胞の面積は大型化し、組織学的にも結膜上皮の脆弱化や部分的欠損を認めた。一方でハニカムフィルムとMMCを併用した場合は結膜上皮細胞の大型化は抑制され、健常な結膜上皮を維持していた。また両面平滑フィルムとMMCを併用した場合は、MMCを単独使用した時ほどではないが、結膜上皮細胞の不整形大型化や、部分的な結膜上皮細胞の欠損を認めた。MMCをハニカムフィルムと併用することにより、結膜上皮細胞の障害を抑制し、健常な濾過胞結膜の形成に有用であることが示唆された。
|