• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビタミンCノックアウトマウス網膜変性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22791681
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

橋爪 公平  岩手医科大学, 医学部, 研究員 (50407095)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードビタミンC / 網膜変性 / 加齢性眼疾患 / 酸化ストレス / 遺伝子
研究概要

(1)ビタミンCノックアウトマウス(SMP30ノックアウトマウス)は0.0375 g/Lの低濃度ビタミンC水投与下で眼球内のビタミンCは野生型マウスの約3分の1に減少した。ビタミンCノックアウトマウスは1.5 g/Lの濃度のビタミンC水投与により眼球内のビタミンC濃度が野生型マウスと同等であった。従ってこれらの二つの濃度のビタミンC水投与によって、ビタミンCノックアウトマウスの眼球内のビタミンCを欠乏状態、十分状態にすることができた。(2) SMP30ノックアウトマウス(ビタミンC欠乏)はUVB負荷による網膜損傷や水晶体混濁が、SMP30ノックアウトマウス(ビタミンC十分投与)や野生型マウスと比べて有意に強かった。ビタミンCの欠乏がUVBによって惹起された酸化ストレスに対する網膜・水晶体の感受性を増加させたことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of vitamin C depletion on UVR-B induced cataract in SMP30/GNL knockout mice2012

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Hashizume K, Kishimoto S, Tezuka Y, Nishigori H, Yamamoto N, Kondo Y, Maruyama N, Ishigami A, and Kurosaka D
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      ページ: 85-89

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effect of vitaim C depletion on UVR-B induced cataract in SMP30/GNL knockout mice2012

    • 著者名/発表者名
      Yohei Ishikawa, et al
    • 雑誌名

      Exp.Eye Res.

      巻: 94 号: 1 ページ: 85-89

    • DOI

      10.1016/j.exer.2011.11.010

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of vitamin C depletion on UVR-B induced cataract in SMP30/GNL knockout mice2012

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Ishikawa Y, Hashizume K, Kishimoto S, Tezuka Y, Nishigori H, Yamamoto N, Kondo Y, Ishigami A, and Kurosaka D
    • 学会等名
      International Conference on the Lens
    • 発表場所
      Hawaii Kona, USA
    • 年月日
      2012-01-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi