研究課題/領域番号 |
22791688
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
厚東 隆志 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (60464814)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 加齢黄斑変性 / 酸化ストレス / 水素ガス / 網膜色素上皮細胞 / 脈絡膜新生血管 |
研究概要 |
加齢黄斑変性は近年高い有病率が報告され非常に重要な視力障害の原因疾患である。脈絡膜新生血管とそれに伴う炎症・滲出性変化が疾患本態であるが、その背景の発症メカニズムには加齢に伴う酸化ストレスの蓄積が含まれることが広く認識されている。しかし、現時点では認可を受けた有効な予防治療法はない。そこで水素ガスが加齢黄斑変性の予防に役立つ可能性があるかを検討するため、疾患モデルを用いて動物実験を行った。
|