研究課題/領域番号 |
22791694
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
イブラヒム オサマモハメドアリ (イブラヒムオサマ モハメドアリ) 慶應義塾大学, 医学部, 研究員(非常勤) (90528340)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | マイボーム腺 / ドライアイ / 酸化ストレス |
研究概要 |
我々はSOD1KOと野生マウスの眼表面、涙液、血液中の炎症性サイトカインを測定し, SOD1KOでは高度な角膜障害、マイボーム腺消失、腺房周辺に炎症細胞の浸潤、瘢痕化、涙液に炎症性サイトカイン濃度の上昇を認め認めた。マイボーム腺におけるDNAと脂質酸化ストレスマーカーはSOD KOマウスで増加していた。SOD1KOが炎症を起こし、細胞死及び線組織の消失し、ドライアイと角膜障害が発症した。
|