研究課題/領域番号 |
22791741
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
三倉 文子 大阪医科大学, 医学部, 非常勤医師 (50533957)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 頭蓋冠 / 発生 / 早期骨癒合症 / 頭蓋冠早期癒合症 / 縫合閉鎖 / テネイシン / 頭蓋冠早期骨癒合症 |
研究概要 |
我々はテネイシンWをマウス頭蓋冠縫合部に作用させて縫合が癒合(閉鎖)するかどうか検討し、遺伝子発現の変化を検討してきたが、マウスを用いたin vivoの実験系においてテネイシンWの供給によって骨癒合には大きな変化が見られなかった。しかし、その過程で、縫合の閉鎖時期にfibroblast growth factor(FGF) 2を徐放性に作用させると縫合の閉鎖が遅延する傾向が認められた。
|