• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外ATP測定を応用した人工呼吸関連肺損傷の病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 22791753
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 救急医学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

松山 広樹  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (80515289)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード人工呼吸関連肺損傷 / 人工呼吸 / ARDS / ATP / 肺損傷 / 細胞外ATP
研究概要

人工呼吸関連肺損傷発症における細胞外 ATP の関連性について検討を行った。 換気容量の増加に伴い ATP は増加した。sepsis モデルマウスでは健常マウスよりその増加が大きい傾向が見られ、VALI 発症における炎症反応惹起に関与していることが示唆された。ATP 作用の抑制による VALI の改善効果は十分に検討することができなかった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Satoru HashimotoSuccessful treatment of severe asthma-associated plastic bronchitis with extracorporeal membrane oxygenation.2012

    • 著者名/発表者名
      Momoka Tonan, Soshi Hashimoto, AkioKimura, Hiroki Matsuyama, HiromiKinose, Maiko Sawada, Nobuaki Shime, Natsuko Tokuhira, Yuko Kato, Masayuki Sasaki, Kunihiko Tsuchiya, Satoshi Higaki, Tadaki Oomae
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 26(2) ページ: 265-8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工呼吸離脱困難患者への対応2011

    • 著者名/発表者名
      松山広樹,橋本悟
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 31 ページ: 566-69

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 人工呼吸離脱困難患者への対応2011

    • 著者名/発表者名
      松山広樹, 橋本悟
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 31 ページ: 566-569

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi