• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3種類の幹細胞を用いた象牙質・歯髄複合体再生治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22791853
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

尾関 伸明  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (70469005)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード歯内療法学 / 骨格筋幹細胞 / ES 細胞 / iPS 細胞 / 象牙芽細胞 / 体性幹細胞 / 胚性幹細胞 / 人工多能性幹細胞 / 象牙質・歯髄複合体
研究概要

骨格筋幹細胞,ES細胞とiPS細胞を用いた象牙芽細胞分化誘導メカニズムについて基礎的検討を行った.レチノイン酸とBMP-4の添加による象牙芽細胞分化誘導により,長楕円型への明瞭な形態学的変化と象牙質分化マーカーが観察された.さらに,細胞表層タンパクintegrinα2β1とαVβ3の発現が観察され,ラミニン-1とコラーゲンタイプIといった細胞外マトリックスに対して強い接着能と運動能を有する象牙芽細胞様細胞に分化することが明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Mouse ES cells have a potential to differentiate into odontoblast-like cells by using hanging drop method

    • 著者名/発表者名
      Rie Kawai, Nobuaki Ozeki, Hideyuki Yamaguchi, Tsuyoshi Tanaka, Kazuhiko Nakata, Makio Mogi, and Hiroshi Nakamura
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 骨格筋幹細胞,ES細胞とiPS細胞を用いた象牙芽細胞分化誘導法の確立2012

    • 著者名/発表者名
      川合里絵,尾関伸明
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      大阪,インテックス大阪
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 骨格筋幹細胞, ES細胞とiPS細胞を用いた象牙芽細胞分化誘導法の確立2012

    • 著者名/発表者名
      川合里絵
    • 学会等名
      第22回 日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      インテックス大阪2号館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 歯髄脱細胞化マトリックスを用いたiPS細胞とES細胞の象牙質分化能2012

    • 著者名/発表者名
      尾関伸明
    • 学会等名
      第10回 日本再生歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      ニチイ学館(神戸)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 万能性幹細胞の象牙芽細胞分化における歯髄脱細胞化マトリックスの役割2012

    • 著者名/発表者名
      尾関伸明
    • 学会等名
      日本歯科保存学会 2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マウス骨芽細胞様細胞における炎症性サイトカイン誘導ADAM28は骨吸収因子MMP-13の発現を制御する2011

    • 著者名/発表者名
      尾関伸明
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2011年度秋季学術大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞とES細胞における炎症性サイトカイン誘導MMP-3の役割2011

    • 著者名/発表者名
      尾関伸明
    • 学会等名
      第9回日本再生歯科医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 尾関伸明,コラーゲン三次元足場とBMP-4を用いたマウスiPS細胞とES細胞の象牙質分化能の比較2011

    • 著者名/発表者名
      川合里絵
    • 学会等名
      第134回日本歯科保存学会春季学術大会
    • 発表場所
      東京,東京ベイ舞浜ホテル
    • 年月日
      2011-06-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 万能性幹細胞と歯髄細胞における炎症性サイトカイン誘導MMP-3の役割2011

    • 著者名/発表者名
      尾関伸明
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2011年度春季学術大会
    • 発表場所
      東京ベイ舞浜ホテル
    • 年月日
      2011-06-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マウスES細胞の象牙質分化能の検討2010

    • 著者名/発表者名
      川合里絵
    • 学会等名
      愛知学院大学歯学会
    • 発表場所
      愛知学院大学歯学部楠元学舎
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi