• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嚥下機能に対する舌接触補助床の効果に影響を与える因子

研究課題

研究課題/領域番号 22791884
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 補綴系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 雅章  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (00508682)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード嚥下障害 / 舌接触補助床、舌圧 / 頭頸部腫瘍 / 舌接触補助床 / 口腔腫瘍 / 舌圧
研究概要

近年,嚥下障害患者に対する舌接触補助床(以下PAP)の効果が,歯科のみならず医科からも注目されている.舌腫瘍術後患者や脳血管障害患者におけるPAPの有効性は多数報告されているが, PAPの形態の決定は経験的に行われているのが現状である.そこで,嚥下時におけるPAPと舌の接触様相について,舌圧センサシートを用いて確認しながらPAPの形態を調整し, PAP装着者の嚥下機能の客観的・主観的評価と舌圧との関係について分析を行う.

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] MEIセンターグローバルCOE若手研究者成果発表会2011

    • 著者名/発表者名
      山本雅章
    • 学会等名
      グローバルCOE
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-02-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi