• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性口内炎に対するメラトニンを用いた戦略的治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22791984
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

工藤 景子  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (70380029)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードメラトニン / 口内炎 / 口腔がん
研究概要

本研究では、口腔がんの化学療法ならびに放射線療法に伴って生じる難治性口内炎に対するメラトニンの有効性を検討することを目的とした。in vitroおよびin vivoにおいて、メラトニンの口内炎に対する予防薬、進行抑制薬または治療薬としての作用を検討した。結果より、メラトニンが口腔がん治療時の副作用軽減の一助となる可能性を示唆できた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi