• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フッ化ピリミジン系抗がん剤による味覚障害の発生機序の解明と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22792001
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

青木 久美子  奈良県立医科大学, 医学科口腔外科学, 助教 (40448767)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード味覚障害 / 抗がん剤
研究概要

抗がん剤による味覚障害の発生機序は未だ不明であるため、その解明を研究目的とした。S-1を3週間内服させたラットの舌を摘出し、有郭乳頭の組織学的変化を観察した。その結果、S-1投与により、粘膜上皮や味蕾には形態学的変化は認められなかった。しかし、免疫染色にて、上皮下層に存在する味神経線維の減少や神経節の変性が、S-1投与ラットに有意に認められた。それにより、S-1投与による味覚障害の発生機序は味神経の障害によるものと推測された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 癌化学療法による味覚障害発生機序の組織学的検討2012

    • 著者名/発表者名
      青木久美子
    • 学会等名
      第66回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of the taste disorder generation mechanism with the anticancer drug administration2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki
    • 学会等名
      第89回日本生理学会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館(長野)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of the taste disorder generation mechanism with the anticancer drug administration2011

    • 著者名/発表者名
      青木久美子
    • 学会等名
      第89回日本生理学会
    • 発表場所
      松
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗がん剤投与による味覚障害発生機序の解明2011

    • 著者名/発表者名
      青木久美子
    • 学会等名
      第49回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 膵がん外来化学療法施行患者における味覚異常の評価と治療法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      青木久美子
    • 学会等名
      第48回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 抗がん剤投与による味覚障害発生機序の解明2010

    • 著者名/発表者名
      青木久美子
    • 学会等名
      第49回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi