研究課題/領域番号 |
22792072
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 鶴見大学 |
研究代表者 |
新井 千博 鶴見大学, 歯学部, 助教 (10460221)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 歯科矯正学 / 歯の移動 / Heat Shock Protein / Heat shock protein / 破骨細胞 / 歯骨細胞 |
研究概要 |
矯正力により歯を移動した際の圧迫側歯根膜に発現する遺伝子を経時的に解析したところ、初期の圧迫側歯根膜領域にHeat Shock Protein A1A(HSPA1A)の発現が著しく増加することが明らかになった。このことは、圧迫や酸欠などのストレスに対して歯根膜細胞を保護し、恒常性を維持するだけでなく、その後に起こる変性と炎症にもHSPA1Aが関与する可能性を示唆するものである。
|