• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ浮腫のアセスメント能力と看護実践能力育成のための教育プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22792138
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関福井大学

研究代表者

佐々木 百恵  福井大学, 医学部, 助教 (00422668)

研究協力者 長谷川 智子  福井大学, 医学部, 教授 (60303369)
上原 佳子  福井大学, 医学部, 准教授 (50297404)
北野 華奈恵  福井大学, 医学部, 助教 (60509298)
礪波 利圭  福井大学, 医学部, 助教 (10554545)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードリンパ浮腫 / アセスメント / 教育
研究概要

看護師及び乳がん患者のリンパ浮腫に対する知識,認識及びケアの実施状況を明らかにすることを目的とし,看護師 383 名及び乳がん患者 526 名,計 909 名を対象に自記式質問紙調査を実施した。質問紙は研究者が独自に作成したリンパ浮腫の認識等に対するものと, 作田らのリンパ浮腫知識スケールを使用した。その結果,有効回答数 630 名(69%)であり,看護師の 7 割以上がリンパ浮腫ケアに対し不安を感じており,そのほとんどが知識に対する不安であった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi