• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護師の研究成果活用の阻害要因及び促進要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22792151
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関岩手県立大学

研究代表者

遠藤 良仁  岩手県立大学, 看護学部, 助教 (00438087)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードEvidence Based Practice / 看護師 / 研究成果活用 / 阻害要因 / 促進要因 / 研究成果の活用 / Evidence-based Practice
研究概要

研究目的は、看護師の研究成果活用の阻害要因と促進要因を明らかにすることである。看護師は、英語論文の理解、文献検索とレビュー、時間、研究に対する苦手意識を持っていた。しかし、認定看護師等の研究成果活用の推進者やケア改善の組織的なプロセスが整備されると研究成果活用は促進されていたこと、研究に対する苦手意識が低い者ほど自ら調べる態度が多くみられたことから、研究成果活用の推進のためには研究成果活用の推進役となるリーダーの育成や改善プロセスの組織化、看護師が研究活動への親しめる必要性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 看護師が認識する研究成果活用の阻害要因及び促進要因2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤良仁
    • 学会等名
      第4回岩手看護学会学術集会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi