• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗癌剤による嗅覚障害の実態とその早期発見による栄養状態の維持を指向した探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22792176
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関金沢大学

研究代表者

菅 幸生  金沢大学, 薬学系, 助教 (00467101)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード癌化学療法 / 嗅覚障害 / 栄養状態 / 栄養障害
研究概要

嗅覚障害は食欲低下の原因の一つであり,癌化学療法による嗅覚障害が癌患者の栄養状態に影響をおよぼしている可能性が考えらえる.そこで,本研究課題では,外来癌化学療法施行患者の嗅覚障害の実態調査および栄養状態との関連を解析した.外来化学療法施行患者の36%に嗅覚障害が生じていた.また,嗅覚障害を自覚していない癌患者は,その自覚がある癌患者と比較して, BMI,血中総タンパク質が有意に低下していた.本研究により,嗅覚障害は癌化学療法の副作用として注意すべき症状であり,化学療法施行患者の栄養状態に影響をおよぼすことが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 簡易型嗅覚検査キットを用いたがん化学療法施行患者における嗅覚異常の実態調査および栄養状態との関連2011

    • 著者名/発表者名
      菅幸生
    • 学会等名
      第21回日本医療薬学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 簡易型嗅覚検査キットを用いたがん化学療法施行患者における嗅覚異常の実態調査および栄養状態との関連2011

    • 著者名/発表者名
      菅幸生
    • 学会等名
      日本医療薬学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] がん化学療法による嗅覚機能障害の実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      菅幸生
    • 学会等名
      第20回日本医療薬学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] がん化学療法による嗅覚機能障害の実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      菅幸生
    • 学会等名
      医療薬学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi