• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護老人保健施設における安全かつ効果的な薬物療法管理支援の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22792249
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関山形大学

研究代表者

堀江 竜弥  山形大学, 医学部, 助教 (70533917)

研究協力者 佐藤 和佳子  山形大学, 医学部, 教授 (30272074)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード高齢者 / 介護老人保健施設 / 服薬管理 / 看護師 / 多職種 / 薬剤管理 / 服薬支援
研究概要

介護老人保健施設で薬物療法の実践と管理は看護職が担う重要な医療管理のひとつである。的確な判断と役割発揮に必要な看護職の服薬管理支援について検討した。看護職が担う服薬管理・支援は確認・内服支援・多職種との連携など、携わる業務が多いことが明らかとなった。介護老人保健施設での服薬管理支援は複数の看護職が関わること、多職種との連携では事前に対応を検討する等の対応が必要であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi