• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護老人保健施設における看取りケアモデルの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22792267
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関島根大学

研究代表者

小野 光美  島根大学, 医学部, 講師 (20364052)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード介護老人保健施設 / 看取りケア / ケアモデル
研究概要

本研究の目的は,介護老人保健施設における質の高い看取りケアを目指し,ケアモデルを構築することである。今回は,先駆的に看取りケアを実施してきた介護老人保健施設の看護管理者,看護職者,介護職者,リハ職者,相談職者,管理栄養士・栄養士を対象に,質問紙調査およびインタビューを実施した。それらの結果をもとに,介護老人保健施設の看取りにおける入所者の経過とスタッフのかかわりを示した看取りケアモデルを考案した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 介護老人保健施設における看取りケアに携わる介護職者の体験2011

    • 著者名/発表者名
      小野光美,原祥子
    • 雑誌名

      島根大学医学部紀要

      巻: 34巻

    • NAID

      110009444118

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 介護老人保健施設における看護職者の看取りケアの実践内容2012

    • 著者名/発表者名
      小野光美,沼本教子,原祥子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      金沢歌劇座・金沢 21 世紀美術館(金沢)
    • 年月日
      2012-07-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護老人保健施設における介護職者の看取りケアの実践内容2012

    • 著者名/発表者名
      小野光美,沼本教子,原祥子
    • 学会等名
      日本老年社会科学第54回大会
    • 発表場所
      佐久大学(長野)
    • 年月日
      2012-06-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護老人保健施設における介護職者の看取りケアの実践内容2012

    • 著者名/発表者名
      小野光美
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第54回大会
    • 発表場所
      佐久大学(佐久市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 介護老人保健施設における看護職者の看取りケアの実践内容2012

    • 著者名/発表者名
      小野光美
    • 学会等名
      日本老年看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      金沢歌劇座・金沢21世紀美術館(金沢市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi