研究課題/領域番号 |
22792296
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地域・老年看護学
|
研究機関 | 神戸常盤大学 |
研究代表者 |
河野 あゆみ 神戸常盤大学, 保健科学部看護学科, 講師 (20401961)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 精神看護学 / レクリエーション / 統合失調症 / 精神看護 / 看護学 |
研究概要 |
本研究の目的は、長期に入院する統合失調症患者に対して、対人関係の向上に焦点化したセラピューティックレクリエーションプログラムを開発および実施し、それを患者の主観的経験に基づいて評価することであった。結果、対象となった患者は、男性7名、女性2名、合計9名であった。本プログラムは、長期に入院する統合失調症患者の対人関係に関する認識を向上させる可能性があることが示された。今後は、プログラムを洗練させ、調査結果を蓄積していく必要がある。
|