• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療観察法病棟におけるインボルブメント

研究課題

研究課題/領域番号 22792305
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関宮城大学 (2012)
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター (2010-2011)

研究代表者

小松 容子  宮城大学, 看護学部, 助教 (80568048)

連携研究者 KARINA Lovell  The University of Manchester, the School of Nursing, midwifery and Social Work, 教授
BAKER John  The University of Manchester, the School of Nursing, Midwifery and Social Work, 講師
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード司法精神看護 / 患者参加型ケア / 患者-看護師関係 / ユーザー・インボルブメント / 精神看護 / 医療観察法 / 質的研究 / 患者‐看護師関係 / 確かめ合い / 患者参画 / 現象学的アプローチ / 文献レビュー / 司法精神科看護
研究概要

昨今、患者の主体性を尊重したケアへの関心が高まってきており、患者と共同した治療の取り組みも始められている。しかしながら、精神科医療の中でも、司法精神科医療の分野においては、この患者の主体性を尊重した治療や、患者参加型のケアに関する研究は殆どなされていない。おそらくこの理由は、司法精神科医療そのものが、強制医療であるということや、入院している患者の特殊性、つまり触法精神障害者に関連して、難治性の疾患であること、治療的関係の構築が難しいといわれる人々であること、そして暴力の問題などが関連しているのだろう。しかし、こういった司法精神科医療において、患者の治療への動機付けの研究など研究調査の数は比較的少ないが、ここ数年の間に実施されるようになり、強制医療の中での触法精神障害者による治療への主体的な取り組みや、患者の意向を尊重したケアへの関心が高まってきているといえる。日本における司法精神科医療でも、患者の主体性を尊重した患者参加型のケアを理想としているが、実際にどのように行われているのかはまだ明らかにされていない。本研究では,司法精神科医療における患者によるケアの選択について、看護師と患者の見解を探索的に明らかにすることを目的とし,解釈学的現象学アプローチを用いて研究を行った。本研究の成果として,5 つのことが明らかとなった。(1) 看護師のとらえる患者参加型ケアの意味, (2)患者参加型ケア-患者の自己決定・選択の現状, (3) 患者参加型ケアのための援助技法,(4) ケア計画に関する患者参加の現状, (5) 患者参加型ケアに関する患者-看護師関係における確かめ合いの現状。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 治療・リハビリテーションにおける患者の自己決定に関する予備的研究-司法精神科医療における看護師および入院患者への面接調査-2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集: 精神看護

      巻: Vol.42 ページ: 168-171

    • NAID

      40019279043

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療観察法病棟の入院患者の視点から捉える治療プログラム:治療プログラムへの参加に関する当事者の主観的体験および認識2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 雑誌名

      日本精神科看護学術集会誌

      巻: Vol.55, No. 2 ページ: 321-325

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療観察法下における退院調整に関する患者の体験: 退院計画およびケア会議への患者の関わり2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子,ロベル・カリーナ,ベーカー・ジョン
    • 雑誌名

      日本精神科看護学術集会誌

      巻: Vol.55, No. 3 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療・リハビリテーションにおける患者の自己決定に関する予備的研究-司法精神科医療における看護師および入院患者への面接調査-2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集: 精神看護

      巻: 42 ページ: 168-171

    • NAID

      40019279043

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療観察法病棟の入院患者の視点から捉える治療プログラム:治療プログラムへの参加に関する当事者の主観的体験および認識2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 雑誌名

      日本精神科看護学術集会誌

      巻: 55(2) ページ: 321-325

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療観察法下における退院調整に関する患者の体験: 退院計画およびケア会議への患者の関わり2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 雑誌名

      日本精神科看護学術集会誌

      巻: 55(3) ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An exploration of patient choice in forensic mental health care : the views of mental health nurses and patients in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Yoko, Lovel Karina, Baker John
    • 雑誌名

      2nd Japan China Korea Nursing Conference (第2回日中韓看護学会論文集)

      巻: 1巻 ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] An exploration of patient choice in forensic mental health care : the views of mental health nurses and patients in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, Yoko, Lovel, Karina, Baker, John.
    • 雑誌名

      2^<nd> Japan China Korea Nursing Conference(第2回日中韓看護学会論文集)

      巻: 1巻 ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 医療観察法下における退院調整に関する患者の体験: 退院計画およびケア会議への患者の関わり2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第19回日本精神科看護学術集会専門 II
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取)
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療観察法病棟の入院患者の視点から捉える治療プログラム:治療プログラムへの参加に関する当事者の主観的体験および認識2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第19回日本精神科看護学術集会専門 I
    • 発表場所
      秋田市文化会館(秋田)
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 指定入院医療機関の看護師が捉える患者参加型看護の意味2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第43回日本看護学会学術集会 精神看護
    • 発表場所
      佐賀県文化会館(佐賀)
    • 年月日
      2012-07-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 精神科 医療にお ける SDM(Shared Decision Making)に関する国際的動向2012

    • 著者名/発表者名
      小松 容子
    • 学会等名
      第31回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 精神科医療におけるSDM(Shared Decision Making)に関する国際的動向2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第31回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 指定入院医療機関の看護師が捉える患者参加型看護の意味2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第43回日本看護学会‐精神看護
    • 発表場所
      佐賀市文化会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 精神疾患患者を対象にした患者参画に関する文献レビュー2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第43回日本看護学会‐総合看護
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 医療観察法病棟の入院患者の視点から捉える治療プログラム:治療プログラムへの参加に関する当事者の主観的体験および認識2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第19回日本精神科看護学術集会専門 I
    • 発表場所
      秋田市文化会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 医療観察法下における退院調整に関する患者の体験: 退院計画およびケア会議への患者の関わり2012

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第19回日本精神科看護学術集会専門 II
    • 発表場所
      とりぎん文化会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 司法精神科医療における入院患者の治療・リハビリテーションへの積極的な関わりを促す援助技法の探索2011

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航高知旭ロイヤル(高知)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 医療観察法制度における入院治療中の青壮年期の患者の体験:治療に取り組むことへの意味づけ2011

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      日本質的心理学会第8回大会
    • 発表場所
      安田女子大学(広島)
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 患者の自己決定に関する予備的研究 -指定入院医療機関の看護師および入院患者への半構造化面接調査 -2011

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第42回日本看護学会学術集会 精神看護
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 患者の自己決定に関する予備的研究-指定入院医療機関の看護師および入院患者への半構造化面接調査-2011

    • 著者名/発表者名
      小松容子
    • 学会等名
      第42回日本看護学会学術集会精神看護
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An exploration of patient choice in forensic mental health care : the views of mental health nurses and patients in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Yoko
    • 学会等名
      2nd Japan China Korea Nursing Conference
    • 発表場所
      聖路加看護大学(東京)
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] An exploration of patient choice in forensic mental health care : the views of mental health nurses and patients in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, Yoko, Lovel, Karina, Baker, John.
    • 学会等名
      2nd Japan China Korea Nursing Conference
    • 発表場所
      東京・聖路加看護大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi