• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本の遺伝学史研究

研究課題

研究課題/領域番号 22800020
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

飯田 香穂里  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 助教 (10589667)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,769千円 (直接経費: 2,130千円、間接経費: 639千円)
2011年度: 1,196千円 (直接経費: 920千円、間接経費: 276千円)
2010年度: 1,573千円 (直接経費: 1,210千円、間接経費: 363千円)
キーワード遺伝学史 / 戦後史 / 冷戦 / 国立遺伝学研究所 / 木原均 / ルイセンコ / 占領期、冷戦期
研究概要

本研究課題では、戦後日本の遺伝学の歴史を政治的・社会的文脈の中で分析し、物理学や工学のような目に見える戦争協力技術を持たなかった遺伝学においても冷戦期に多大なる政治的社会的影響を受けていたことをいくつかの事例を通して明らかにした。特に、ソビエトの農学者であったT. D.ルイセンコの出した説に関する論争(ルイセンコ論争)が、遺伝学の概念や研究方法の選択にどのような影響が及ぼしたのか、また、ルイセンコ論争を含む冷戦期の政治的背景が静岡県三島に戦後間もなく(1949年)設立された国立遺伝学研究所の発展にどのような影響を与えたのか、を検討した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] PhD dissertation in History of Scienceand Technology, to be submitted to Johns Hopkins University

    • 著者名/発表者名
      Kaori Iida
    • 雑誌名

      International Union for Quaternary Research

      巻: (in preparation)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Science and politics of physiological genetics in wartime Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kaori Iida
    • 学会等名
      Science, Technology, and Medicine in East Asia : Policy, Practice, and Implications in a Global Context
    • 発表場所
      The Ohio State University, Columbus, OH, U.S.A.
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Science and politics of physiological genetics in wartime Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kaori Iida
    • 学会等名
      Science, Technology, and Medicine in East Asia : Policy, Practice, and Implications in a Global Context
    • 発表場所
      The Ohio State University, Columbus, OH, U. S. A
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] History of genetics in wartime and postwar Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kaori Iida
    • 学会等名
      Seminar in the Postwar Reconstruction of Science
    • 発表場所
      Johns Hopkins University, Baltimore, Maryland, U. S. A.
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の遺伝学史:大東亜共栄圏から冷戦構造へ2011

    • 著者名/発表者名
      飯田香穂里
    • 学会等名
      火ゼミ
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦後日本の遺伝学とルイセンコ論争~木原均を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      飯田香穂里
    • 学会等名
      科学・技術・社会の会(第171回月例会)
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] アウトリーチ

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 飯田香穂里「科学史から見た木原均」横浜市立大学木原生物学研究所(舞岡)「木原記念室」開室一周年記念2011年3月5日.

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi