研究課題/領域番号 |
22820039
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
山崎 吾郎 大阪大学, 人間科学研究科, 特任研究員 (20583991)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,834千円 (直接経費: 2,180千円、間接経費: 654千円)
2011年度: 1,339千円 (直接経費: 1,030千円、間接経費: 309千円)
2010年度: 1,495千円 (直接経費: 1,150千円、間接経費: 345千円)
|
キーワード | 文化人類学 / 臓器移植 / バイオエコノミー / バイオテクノロジー / 贈与 / 人格 / 動物 / 生政治 / 科学技術 |
研究概要 |
現代医療の実践の一つの社会的な帰結として、新たにバイオエコノミーと呼ぶべき領域が生み出されている。この経済は、身体の交換に際してさまざまな情動の作用が現れることを一つの特徴としている。こうした傾向は臓器移植医療にのみ当てはまるものではなく、生殖医療などさまざまな場面で共通して現れ、それぞれに特徴的な差異を作り出す。それゆえ、バイオエコノミーにおける情動の問題は、さらなる研究を必要とする重要なテーマであると思われる。
|