• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際関係論における歴史分析の理論化に向けて-方法論の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 22830022
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 国際関係論
研究機関東京大学

研究代表者

保城 広至  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (00401266)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,872千円 (直接経費: 1,440千円、間接経費: 432千円)
2011年度: 897千円 (直接経費: 690千円、間接経費: 207千円)
2010年度: 975千円 (直接経費: 750千円、間接経費: 225千円)
キーワード国際関係論 / 外交史 / 政治学方法論 / 科学哲学
研究概要

国際関係論における歴史と理論の間には、埋められない認識論上のまた方法論上の溝が存在しており、両分野が一つになることはない、というのが通説的な理解であった。これに対して本研究は、外交史のアプローチにおいていくつかの明示的な条件と方法論があれば、両者の統合は可能であると論じるものである。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Book Review : The Diplomatic History of Postwar Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Hoshiro, Book Review
    • 雑誌名

      Pacific Affairs

      巻: Vol.85, No.2 ページ: 408-410

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Book Review : The Diplomatic History of Postwar Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Hoshiro
    • 雑誌名

      Pacific Affairs

      巻: 85-2

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] History and Theory in International Relations : Is Integration Possible2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Hoshiro
    • 雑誌名

      Social Science Japan

      巻: Vol.44 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] History and Theory in International Relations : Is Integration Possible?2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Hoshiro
    • 雑誌名

      Social Science Japan

      巻: 44 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi