研究課題/領域番号 |
22830026
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
須永 昌代 東京医科歯科大学, 図書館情報メディア機構, 助教 (90581611)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,016千円 (直接経費: 2,320千円、間接経費: 696千円)
2011年度: 1,404千円 (直接経費: 1,080千円、間接経費: 324千円)
2010年度: 1,612千円 (直接経費: 1,240千円、間接経費: 372千円)
|
キーワード | 3D映像 / 映像教材 / 教材開発 / 教育システム / e-learning / 医学教育 / e-1earning |
研究概要 |
平成22年度は「術者目線のオリジナル3Dムービー作成・供覧システム」の開発を行った。これにより、経験豊富な教員が装着するだけで、見たままの術者目線3D映像を撮影し、その映像を複数の学生に同時に視聴させることが可能となった。平成23年度は、開発したシステムを用いて、歯周外科講義の教材として縫合手技等の3Dムービーを作成し、歯学科学生63名に同時に供覧した。学生による評価の結果、3Dムービーが集合教育において応用可能であること、および立体を把握させたい場合に用いると効果的である可能性が示された。
|