• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア太平洋における「緩やかな制度」の相互作用-越境大気汚染の地域協力を事例に-

研究課題

研究課題/領域番号 22830041
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 国際関係論
研究機関熊本学園大学 (2011)
大阪大学 (2010)

研究代表者

宮崎 麻美  熊本学園大学, 経済学部, 講師 (60579332)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,977千円 (直接経費: 2,290千円、間接経費: 687千円)
2011年度: 1,391千円 (直接経費: 1,070千円、間接経費: 321千円)
2010年度: 1,586千円 (直接経費: 1,220千円、間接経費: 366千円)
キーワードガバナンス / 制度 / 環境問題 / アジア / ネットワーク / 大気汚染 / 国際協力 / 相互作用 / グローバル・ガバナンス / 国際制度 / 国際政治 / 酸性雨・大気汚染 / ヘイズ(煙害、森林・土地火災)
研究概要

アジア太平洋の大気汚染問題の場合、国際条約よりも緩やかにネットワーク化した国際協力枠組みが主流な協力スタイルとなっている。協力枠組み形成の背景には、多様な政治制度・経済力、それらが過去数十年で大きく変動してきたというアジアの特殊性、協力可能な課題を意図的に優先して交渉するという共有された交渉慣習の存在が挙げられる。これらは、結果的に政治アクターの行動を協力へと変化させた。アジア太平洋大気共同フォーラムは、アジア太平洋に広がる多様な準地域の協力枠組みの相互学習の場となっている。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 環境協力における『緩やかな』制度の形成-東アジアの大気汚染問題を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻美
    • 雑誌名

      国際政治(特集:環境とグローバル・ポリティクス)

      巻: 第166号 ページ: 128-141

    • NAID

      130003374192

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Between the Theory and Policy : Environmental Networking the East Asian Way2011

    • 著者名/発表者名
      Asami Miyazaki
    • 雑誌名

      Ritsumeikan International Affairs

      巻: 9 ページ: 51-79

    • NAID

      120003459510

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境協力における「緩やかな」制度の形成-東アジアの大気汚染問題を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻美
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 166 ページ: 128-141

    • NAID

      130003374192

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Filling the Gap via"Loose Institutions": A Case Study from the Acid Deposition Monitoring Network in East Asia(EANET),"2011

    • 著者名/発表者名
      Asami Miyazaki
    • 学会等名
      International Studies Association(ISA), panel on Formal and Informal Institutions in World Politics(annual theme : Global Governance : Political Authority in Transition)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Shading of Environmental Institutions : Regional Cooperation on Haze Issues in Southeast Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Asami Miyazaki
    • 学会等名
      International Studies Association(ISA), panel on Global Governance in Environmental Protection(annual theme : Global Governance : Political Authority in Transition)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境協力における『緩やかな』制度の形成-東アジアの大気汚染問題を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻美
    • 学会等名
      アジア政経学会2010年度全国大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境協力における『緩やかな』制度の形成-東アジアの大気汚染問題を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻美
    • 学会等名
      アジア政経学会(共通論題IIアジア地域制度の再検討)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 環境協力における『緩やかな』制度の形成-東アジアの大気汚染問題を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻美
    • 学会等名
      公法・政治研究会
    • 発表場所
      関西学院・大阪KGハブスクエア
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境協力における『緩やかな』制度の形成-東アジアの大気汚染問題を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻美
    • 学会等名
      公法・政治研究会
    • 発表場所
      関西学院・大阪KGハブスクエア(大阪府)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Shading of Environmental Institutions : Regional Cooperation on Haze Issues in Southeast Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Asami Miyazaki
    • 学会等名
      International Studies Association (ISA), panel on Global Governance in Environmental Protection
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Filling the Gap via "Loose Institutions" : A Case Study from the Acid Deposition Monitoring Network in East Asia (EANET)2010

    • 著者名/発表者名
      Asami Miyazaki
    • 学会等名
      International Studies Association (ISA), panel on Formal and Informal Institutions in World Politics
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ等(研究者情報と論文情報を掲載(英語のみ))

    • URL

      http://jp.linkedin.com/pub/asami-miyazaki/39/543/b39

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 受賞「越境大気問題をめぐるネットワーキングによる『緩やかな制度』の形成-アジア太平洋の異種制度間相互作用の可視化に向けて-」大阪大学「"飛翔30"若手プログラム」、2010年度( "HISHO" The Top Thirty Young Researchers of Osaka University(2010))

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 客員研究員等・オランダ・ライデン大学近代東アジア研究所客員研究員(2011年3月~)-JSPS「頭脳循環を活性化する若手研究者海外派遣プログラム」(大阪大学国際公共政策研究科)による派遣。

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 大阪大学大学院国際公共政策研究科客員研究員(2011年6月~)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 研究者情報と論文情報を掲載(英語のみ)

    • URL

      http://jp.linkedin.com/pub/asami-miyazaki/39/543/b39

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi