• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

義務教育の学費、教育投資と所得配分:ベトナムの家計データによる実証

研究課題

研究課題/領域番号 22830055
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 応用経済学
研究機関大分大学

研究代表者

木村 雄一  大分大学, 経済学部, 准教授 (80419275)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,924千円 (直接経費: 1,480千円、間接経費: 444千円)
2011年度: 689千円 (直接経費: 530千円、間接経費: 159千円)
2010年度: 1,235千円 (直接経費: 950千円、間接経費: 285千円)
キーワード貧困削減 / 所得分配 / 教育投資 / 資金制約 / 個票データ / 所得配分 / 就業選択
研究概要

開発途上国の教育投資に関する既存研究では、農村における局地的な教育の収益を、農村家計にとっての主たる投資誘因と想定しているが、この研究は、ベトナムのHousehold Living Standard Survey, 1993-2007を使った実証分析により、都市部門における教育の収益が、農村家計の教育投資の決定において重要な要因となっていることを示した。また、推定結果から、義務教育段階に課されている教育の直接費用を政策的低減は、教育の水準分布の改善と都市労働市場の教育の収益へのアクセスを通じて、所得分布を改善するであろうとの示唆を得た。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi