• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貸付金利を考慮に入れた通貨統合モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22830108
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 財政学・金融論
研究機関南山大学

研究代表者

吉見 太洋  南山大学, 経済学部, 講師 (30581798)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,391千円 (直接経費: 1,070千円、間接経費: 321千円)
2011年度: 338千円 (直接経費: 260千円、間接経費: 78千円)
2010年度: 1,053千円 (直接経費: 810千円、間接経費: 243千円)
キーワード国際金融 / 為替相場制度選択 / 開放マクロ経済学 / 為替相場制度 / 銀行 / 動学一般均衡モデル / Open Economy Model / Monetary Union / Exchange Rate Regime / Credit Friction / Banking
研究概要

本研究では銀行部門を考慮に入れた小国開放経済体系の動学的確率一般均衡モデルを構築し、金利スプレッドが発生するときの望ましい為替相場制度について検証を行った。また、同モデルを用いて現行のASEAN諸国の為替相場制度選択が理論的に支持される制度と一致しているか否かを検証し、これらが整合的となり得ることを明らかにした。ただし、分析結果は頑健でなく、経済の開放度等のパラメータの値にも依存することが分かった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] A Small Open Economy Model for ASEAN Countries : Spread Shocks and Exchange Rate Arrangements2012

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Yoshimi
    • 雑誌名

      Society of Economics Working Paper Series

      巻: No.47 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Small Open Economy Model for ASEAN Countries : Spread Shocks and Exchange Rate Arrangements2012

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Yoshimi
    • 雑誌名

      Society of Economics Working Paper Series, Nanzan University

      巻: No.47 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Lending Market Segmentation and the Cost of Currency Integration2011

    • 著者名/発表者名
      吉見太洋
    • 学会等名
      日本経済学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Cost Channel and Exchange Rate Systems2011

    • 著者名/発表者名
      吉見太洋
    • 学会等名
      南山学会経済系列2011年度研究例会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-10-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Lending Market Segmentation and the Welfare Effects of Monetary Union2011

    • 著者名/発表者名
      吉見太洋
    • 学会等名
      日本国際経済学会第70回全国大会
    • 発表場所
      慶應大学(東京都)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Credit Friction and the Cost of Currency Integration2011

    • 著者名/発表者名
      吉見太洋
    • 学会等名
      Nagoya Macroeconomics Workshop
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Lending Market Segmentation and the Cost of Currency Integration2011

    • 著者名/発表者名
      吉見太洋
    • 学会等名
      日本政策投資銀行設備投資研究所アカデミックセミナー
    • 発表場所
      日本政策投資銀行設備投資研究所(東京都)
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 金融フリクションと通貨統合の費用2011

    • 著者名/発表者名
      吉見太洋
    • 学会等名
      日本金融学会中部部会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Lending Market Segmentation and the Cost of Currency Integration2011

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Yoshimi
    • 学会等名
      日本経済学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The Cost Channel and Exchange Rate Systems2011

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Yoshimi
    • 学会等名
      南山学会経済系列研究例会
    • 発表場所
      南山大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Lending Market Segmentation and the Welfare Effects of Monetary Union2011

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Yoshimi
    • 学会等名
      日本国際経済学会第70回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 銀行部門を考慮に入れた通貨統合モデルの構築2010

    • 著者名/発表者名
      吉見太洋
    • 学会等名
      南山大学南山学会経済系列研究例会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi