• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウラン系超伝導体の超伝導ギャップ構造の決定

研究課題

研究課題/領域番号 22840013
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

橘高 俊一郎  東京大学, 物性研究所, 助教 (80579805)

研究期間 (年度) 2010
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 1,495千円 (直接経費: 1,150千円、間接経費: 345千円)
2010年度: 1,625千円 (直接経費: 1,250千円、間接経費: 375千円)
キーワードウラン系超伝導体 / 異方的超伝導体 / 超伝導ギャップ / ギャップ異方性 / スピン三重項超伝導 / UPt_3 / 比熱測定 / 角度分解磁場中比熱
研究概要

本研究課題では、角度分解磁場中比熱測定からウラン系超伝導体のギャップ異方性を検出し、その超伝導対称性を解明することを目的としている。比熱からギャップ異方性を明らかにするためには熱励起による影響を抑えた上で測定を行う必要があり、超伝導転移温度(T_c)の10分の1程度の極低温まで比熱測定を行うことが重要となってくる。しかし、ウラン系超伝導体の多くは比較的低い現(~0.5K)を持っており、それらのギャップ構造の研究にはこれまでに確立していた準断熱法による比熱測定装置(最低到達温度100mK程度)では不十分であった。
そこで本年度は、熱浴との断熱性を比較的悪くした上で比熱を精度良く測定できる新たなセルの開発を行った。試行錯誤の結果、50mK以下の極低温まで比熱を測定することに成功し、ウラン系超伝導体の研究を行う態勢を整えた。
開発したセルを用いて、スピン三重項超伝導体の有力候補であるUPt_3(T_c~0.5K)の角度分解磁場中比熱測定を行った。c軸中心に回転させた磁場中で比熱測定を行った結果、理論予測に反して50mKの低温まで比熱に磁場方位依存性が現れないことが分かった。さらに、a軸中心に回転させた磁場中でも比熱測定を行い、c軸から30度以内の磁場方向でのみ強い対破壊効果が働いていることを突き止めた。これらの結果は日本物理学会にて発表を行った。極低温で比熱測定を行う態勢が整ったため、今後は他のウラン系超伝導体についても角度分解磁場中比熱測定を進めていく予定である。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [学会発表] UPt_3の角度分解磁場中比熱測定による超伝導ギャップ構造の観測(3)2011

    • 著者名/発表者名
      安幸治、橘高俊一郎、榊原俊郎、芳賀芳範、山本悦嗣、木村憲昭、大貫惇睦、町田一成
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ウラン系超伝導体UPt_3における比熱の磁場方位依存性2011

    • 著者名/発表者名
      橘高俊一郎、安幸治、榊原俊郎、芳賀芳範、山本悦嗣、木村憲彰、大貫惇睦、町田一成
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] UPt_3の角度分解磁場中比熱測定による超伝導ギャップ構造の観測(2)2010

    • 著者名/発表者名
      安幸治、橘高俊一郎、榊原俊郎、芳賀芳範、山本悦嗣、木村憲昭、大貫惇睦、町田一成
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 研究室のホームページ

    • URL

      http://sakaki.issp.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 個人のホームページ

    • URL

      http://sakaki.issp.u-tokyo.ac.jp/user/kittaka/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi