研究課題
研究活動スタート支援
近年急速に開発が進んでいる有機太陽電池の高効率化のための、基礎科学に基づいた素子設計指針を打ち出すには、キャリアが通り抜ける界面の電子構造と太陽電池特性を関連づけることが不可欠である。本研究では、まず、典型的な積層型有機太陽電池内で内蔵電位がどのように分布しているかをケルビンプローブ法で明らかにした。また、ITO基板の仕事関数を制御することでドナー/アクセプター界面の電子状態を意図的に改変させることにも成功した。これを応用して、同界面における界面双極子の形成が光電流発生に大きく寄与することを明らかにした。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (3件)
Org. Electron.
巻: 12 ページ: 2076-2076
J. Phys. Chem. C
巻: 115 ページ: 5720-5725
Phys. Chem. Chem. Phys.
巻: 13 ページ: 16476-16476
Organic Electronics
巻: 12 号: 12 ページ: 2076-2083
10.1016/j.orgel.2011.08.016
Phys.Chem.Chem.Phys.
巻: 13 号: 37 ページ: 16476-16493
10.1039/c1cp20961b
Journal of Physical Chemistry C
表面科学
巻: 32 ページ: 27-32
巻: 11 ページ: 1853-1853
巻: 11 ページ: 1853-1857
http://koukisite.web.fc2.com/
http://interfa.rlss.okayama-u.ac.jp/