研究課題/領域番号 |
22860040
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
無機材料・物性
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
橋本 英樹 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教 (60579556)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,042千円 (直接経費: 2,340千円、間接経費: 702千円)
2011年度: 1,404千円 (直接経費: 1,080千円、間接経費: 324千円)
2010年度: 1,638千円 (直接経費: 1,260千円、間接経費: 378千円)
|
キーワード | 鉄バクテリア / ナノ粒子 / 非晶質 / Liイオン電池 / バイオジナス酸化鉄 / コンバージョン反応 |
研究概要 |
本研究では鉄バクテリアが自然環境中で作る酸化鉄の構造解析とそのLiイオン電池電極材料への応用を検討した.この材料はマクロな視点で見ると直径1μmのチューブ状構造体であるが,ミクロな視点で見ると直径3nmの最小構成粒子がマイルドに繋がった数十nmの二次凝集粒子の集合体であることが明らかとなった.また,この材料のLiイオン電池の正極特性及び負極特性を調べたところ,極めて速いLiイオンの脱挿入が可能であることが明らかとなった.
|